人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fishing Riding

sueji.exblog.jp
ブログトップ

できること ONE

震災から、約半月。

わずかなお金を、義援金として寄付するくらいしか、自分にとってできることが見つからない。

そんな時、友達であり、人生の先輩でもあるライダーから、
「いまだ寒さの厳しい東北で被災した友達から、湯たんぽを送って欲しいって言われてるんだけと、
なんとか手に入らない?」という連絡をもらった。

湯たんぽと言えば、子供の頃、亡くなったばあちゃんがオレンジ色の小判型の金物の容器にお湯を入れて
布団を温めてくれていた。


オートバイに乗り、真冬にもキャンプをする機会が増えた。
それと共に、色々なキャンプテクニックを持つ友達が増え、ペットボトルにちょっと冷ましたお湯を入れて
タオルにくるみ、寝る1時間程前にシュラフに入れておくと、とても快適に眠れることを教わった。

仲間と過ごす、冬の楽しいキャンプとは比べ物にならない、過酷な状況の中で夜を過ごされている方々に、
バイク乗りとして、キャンパーとしてできる、ほんのささやかな一つ目の行動。
できること ONE_a0155525_14201321.jpg


未だに物流が停滞している中で、ようやく手に入れた10個の湯たんぽを送ります。


必要とされている物が、必要とされている方の手に、一日も早く届きますように。
# by sueji99 | 2011-03-27 22:02 | etc.

ZERO

自分が理想とする姿を模索し、実現に向けて走り回り、多くの方の力添えをいただいて
ようやく花開こうとしていた矢先に、突然日本を襲った大惨事。

ゼロから立ち上げる苦労を、一瞬にしてゼロにリセットしてしまう、あまりにも巨大な脅威。

自然災害という、どこにも怒りをぶつけることができない現実を前に、
自分ひとりの努力や、こだわりなど、何の意味も持たないかのような気にさえなる。

でも、事柄としての実現は叶わなかったが、ここに至るまでの過程には、必ず意味があったと思いたい。


かつて自分が体験した震災の、何倍もの脅威に今も晒されながら、懸命に闘っている数多くの人々に
敬意と声援を送りながら、己の頭で、そして手と足で、新たにゼロから立ち上げる努力を続けて行こうと思う。


遠く離れた西の街から、直接手を差し伸べられることは余りにも少ないけれど、
ゼロから生まれる明日があると信じて、自分にできることを始めていきたい。
# by sueji99 | 2011-03-15 17:54 | etc.

パンジー観察日記 14  2月28日

ここ数日の陽気で、イッキに開花が始まりました。
パンジー観察日記 14  2月28日_a0155525_21311068.jpg

今回のハンギングは、F1ナチュレのブルー・イエロー・ピンク の3色をランダムに植え付けて、
春らしいカラフルで楽しいデザインにしました。

まだ、開花したばかりで花数はマバラですが、全ての株の花が開いてボール状になると、
結構見ごたえのあるハンギングバスケットになりそうです。

一粒の種から、ここまで育ってくれた感慨に浸っています。(笑)


そして、いよいよ沈丁花の初めての開花が始まって、玄関先が清々しい香りに包まれています。
パンジー観察日記 14  2月28日_a0155525_2131435.jpg

こちらも、か細い苗から鉢植えで育てたので、無事に花を付けてくれて嬉しい限りです。

天気予報では、まだしばらくは三寒四温を繰り返すようですが、いよいよ春本番ですね!
# by sueji99 | 2011-02-28 21:34 | Floweres

明石メバリング

いやいや、暖かいですねー、ここ最近。

大阪の日中は、17℃。
神戸も15℃以上あったようです。

これから、3月の中旬までは暖かかったり、寒かったりの繰り返しですが、
風が無くて、暖かい夜…と言えば、メバリングです。(笑)

一年ぶりに、明石の漁港にメバルの偵察に行ってきました。
明石メバリング_a0155525_22361578.jpg


潮回り良し、風無し、月無し…っていう、メバリングに最適な夜でしたが、
唯一余計なのが、「夜光虫」

「夜光虫」って、歌の歌詞にも出てくる、発光性のプランクトンなんですが、
繊細なメバル相手のルアーフィッシングには、迷惑な存在です。

と、いうのも、ただ漂っていてくれるだけなら普通のプランクトンなのですが、
波などの刺激を受けると、青色LEDのイルミネーションばりに光ります。


なので、ジグヘッドに付けたワームをキャストして、デッドスローにリトリーブしながら、
メバルのバイトを待つメバリングでは、極力、目の良いメバルに警戒心を与えないことが肝要なのですが、
この夜光虫がいると、リールの巻き取りで動くラインの軌道に沿って、青い光が漂います。(泣)

これって、メバルに「あー、ここに偽の餌と、それに繋がった糸が通ってるねんなー」とバレちゃうじゃないですか!

なので、夜のメバリングでの夜光虫は、非常にテンションの下がる存在です。


この夜も、クリスマスイルミネーションばりに輝く夜光虫がはびこる明石の海でした。

到着した時間が、ちょうど満潮の潮止まりってことも重なって、堤防の先端も、常夜灯が輝く船泊りも、
まったく生命反応がありませんでしたが、淡路島側の外海の藻場で、初ヒット!
明石メバリング_a0155525_22372068.jpg


チャート(黄色)のみが、その夜のヒットカラーで、なんとか5匹のメバルを捕獲できました。
明石メバリング_a0155525_22374132.jpg


今まで、メバルにチャートはあまり使わなかったのですが、
もしかして夜光虫の海には効果的な色かも知れません。

ブルー×イエロー…

うーん、モリワキ・カラー?
それとも、懐かしのゴロワーズ・カラー?

と、いきなり単車乗りのネタで終わる、久しぶりの更新でありました。(笑)



また、行こうっと。
# by sueji99 | 2011-02-24 22:41 | Fishing

ムービーカメラ・春モデル

季節が春へと向かうと、色々な分野で「春モデル」の発売が行われますねー。

バイクの新機種が発表になったり、フィッシングショーで新しいルアーやロッドが発表されていますが、
今回は、ムービーカメラのお話です。

昨年の8月に、ソニーが発表したレンズ交換式のムービーカメラ「NEX -VG10」を、ご紹介しましたが、この春も新しいコンセプトのムービーカメラが発表されました。

まずは、JVCから発表された「GC-PX1」です。
ムービーカメラ・春モデル_a0155525_22541372.jpg


まず、スタイリングは、先のSONY NEX-VG10とは違えども、今までのスティルカメラと、ムービーカメラのハイブリッド系。

ただ、こちらはVG10とは違って、レンズの交換は出来ないので、あくまでムービーカメラのカテゴリーですが、フルHDの4倍の解像度を持つ4K2K(4520×2540ピクセル)の映像の処理が可能で、昨年業界を驚かせた「パナソニックTM700」が実現した1080/60pを搭載して、その転送レートはパナソニックの28Mbpsをしのぐ、36Mbpsというアナウンスです。

「あのー、何を言っているのか、さっぱりわかりませーん」という方には申し訳けないのですが、
まず、1080/60pというのは、結構すごい技術でして…。

フルハイビジョンのムービーカメラで、一秒間に60コマの静止画を連続させて「動画」として見せることは、以前から行われていたのですが、それは1080/60iという方式でした。

60pと、60iは何が違うかと言うと、「p」はプログレッシブの略で、一枚の画像がフルに写しだされてる方式に対して、「i」はインターレースの略で、一枚の映像を半分づつ写しだす方式なわけです。
(めっちゃ、簡単に言ってしまってますが…)

これがどう映像に影響するかというと、映像は一枚一枚の「写真」がパラパラ漫画のように続いて再生されて動いて見えている訳なので、一枚の写真が「フル」で写っているのと、「半分」で写っているのでは、再生した時の「くっきり感」や、「ちらちら感」に大きな違いが生まれます。

こう書くと、圧倒的に「60p」が綺麗とということになるわけで、実際、圧倒的に綺麗な訳ですが、
今のところ、フルハイビジョンの60pを編集するソフト環境が整っていないので、まだまだ宝の持ち腐れ状態なわけなんですね。
ここでJVCが新たに60p分野に参入したことによって、編集環境が進化してくれればいいなーと思っています。

実際、自分の撮影する映像はバイクの映像が圧倒的に多いので、ハイスピードで動く被写体を、
ハイビジョン映像で綺麗に撮るには、60p映像を扱いたいんですよねー。



次に、キャノンからは、今自分がメインに使っている一眼レフカメラ・EOS Kiss X4の後継機種の
EOS Kiss X5が発売になります。
ムービーカメラ・春モデル_a0155525_23202469.jpg


X5への進化の一番のポイントは、液晶モニターの角度を自由に変えられる「バリアングル液晶」ですね。
この機能は、他のメーカーモデルにはすでに搭載されていますが、ローアングル撮影では、とても便利な機能だと羨ましく思っていました。
ムービーカメラ・春モデル_a0155525_23302078.jpg


ただ、EOSムービーの撮影は、マニュアルフォーカスが基本なので、バリアングル液晶でのピント合わせには一工夫が必要ですね。

あと、リリースでは、「動画デジタルズーム」機能を搭載ということなので、いよいよデジタル一眼ムービーも
デジタルズーム機能が使えるようになるのかな?って期待感がありますが、まあこれは実機を操作してみての評価って感じでしょうか…


いづれにしても、今までの家庭用ムービーカメラとは一線を画す、新しい映像カメラがどんどん進化してきているので、より自分の理想に近い動画カメラ(あせて、こういう言い方をしていますが)が登場してくるのを、
心待ちにしております~。
# by sueji99 | 2011-02-09 23:39 | Movie